Journal of IPCs vol.44
3/44

-3-■仮想化技術(汎用機の仮想化機構と原理的には同じもの)の普及により,種々の処理をするサーバを大きなリソース(CPU,メモリ)を持つハードウェア上でまとめて稼働させるようになった。大きな1台の汎用機から,多数のサーバを組み合わせてシステム化するダウンサイジングから,大きなリソースを持つハードウェアへ,回帰したようでもある。 ■これからも,センターは,最新の技術を取り入れ,快適で安全安心なインターネット利用環境を追求していくと思う。 ■宇津宮教授,浜武教授をはじめとする計算機センターから総合情報処理センターの歴代のセンター長には,システムの設計・運用等,大変お世話になった,学術情報拠点発足後,CIO,CISOとしてセンターの運用を見守っていただいている中島拠点長をはじめとする歴代の学術情報拠点長に大変お世話になっている。ここに記して謝意を表します。 参考文献 [1] 情報処理センター:「大分大学情報処理センター新システムの概要」,広報,Vol.13, No.1, pp.68-85(1991). [2] 吉田:「大分大学の計算機ネットワークについて」,広報,Vol.13,No.1,pp.86-91(1991) [3] 藤田:「情報処理センター新システム紹介」,広報,Vol.17,No.1, pp.10-30(1995). [4] 吉田,矢田,原山,伊藤:「spamメール対策と統合メール管理システムについて」,情報処理学会論文誌,Vol.46,No.4,pp.1035-1040(2005). [5] 松井,金高,加来,池部,吉田:「milterの組合せによる低配送遅延を目指したspam対策メールサーバの設計と導入の効果について」,情報処理学会論文誌,Vol.55,No.12,pp.2498-2510(2014). ▎巻 頭 言

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る