実習室の利用について

●学生の利用について

センター実習室の端末を利用する際、利用者IDとパスワードが必要になります。
このアカウントは本学入学と同時に発行され、各学部を通して配布を行っています。
何らかの事情で受け取っていない学生は、学生証を持ってセンター事務室に問合せに来てください。

利用時間内であれば、授業で使われていない実習室はいつでも利用できます。
実習室利用情報は、情報基盤センターHPの実習室利用(前期後期)、各実習室のドアの前に掲示していますので確認してください。

●教職員の利用について

実習室利用申請状況(前期後期)を確認し、実習室利用申請を行ってください。
例年1年間を通しての実習室の予約を、1月頃に受け付けます。
利用時間が競合する場合には、センターで調整を行いますのでご了承ください。
※定期利用期間は試験期間を含みませんので注意してください。

●情報教育システムについて(旦野原キャンパス)

ハードウェア仕様

品目 型名 構成
富士通(株)ESPRIMO D552/H
(Windows 8.1 Professional)
FMVD08009 CPU:Core i3-4130
メモリ:8GB
内蔵ストレージ:320GB HDD
マウス:PS/2マウス(光学式)
ディスプレイ:20型ワイドカラー液晶ディスプレイ(1600×900)

教室および台数

教室名 台数
システムA:情報基盤センター1F(第1実習室) 71台
システムB:情報基盤センター2F(第2実習室) 61台
システムC:情報基盤センター3F(第3実習室) 10台
システムD:教育学部情報システム室(1) 33台
システムE:教育学部情報システム室(2) 24台
システムF:経済学部情報処理第1実習室 51台
システムG:教養教育CALL教室 75台
図書館 20台

主要アプリケーション

教室名 アプリケーション
情報基盤センター(工学部) Micorosoft Office2013 Professional,
Visual Studio, AutoCAD, Mathmatica,
WWWブラウザ,JAVAソフト
教育学部 Micorosoft Office2013 Professional,
Visual Studio, WWWブラウザ,JAVAソフト
経済学部 Micorosoft Office2013 Professional,
Visual Studio, 統計解析パッケージ(SPSS),
WWWブラウザ
教養教育 Micorosoft Office2013 Professional,
WWWブラウザ
図書館 Micorosoft Office2013 Professional,
WWWブラウザ