はじめに
- これまでご利用いただいていたMicrosoft 365 Appsは、今後Office 365 A3ライセンスに変更となります。
- Office 365 A3ライセンスをご利用いただける対象者の範囲が拡大されました。
ライセンス種類 対象者 Office 365 A3 常勤教員、教員以外の職員(非常勤を含む,病院を除く) Office 365 A1 上記以外の個人 - Office 365 A3ライセンス対象外の方は、原則、Office 365 A1ライセンスがご利用いただけます。
- ライセンスの違いについてはOffice 365 Education サービスの説明(Microsoft公式HP)をご確認ください。
Office 365 A3 Office 365 A1 Officeアプリケーション デスクトップ版
Word/Excel/Powerpoint等Web版
Word/Excel/Powerpoint等その他のサービス OneDrive, Teams等
※初期パスワード(利用者ID配布時のパスワード)のままでは利用できません。初めにパスワード変更を行ってください。
Microsoft 365 関連ライセンス
- Microsoft365に関連する以下の無償ライセンスです。
- 本学の利用者ID(個人IDに限ります)をお持ちの方は、誰でも申請(申請ページはコチラ)により利用できます
- 大学としての利用者サポートはありません
- 個人情報保護や情報セキュリティに関する本学のポリシーに従い、自己責任でご利用ください
利用に当たっての注意事項
共通の注意事項
- 学外のユーザをメンバーおよびゲストとして参加させる・ファイルを共有する等はできません
OneDriveについての注意事項
- OneDriveの保存容量は最大100GB/1アカウントとなります
Teamsについての注意事項
- Teamsについてはこちらをご確認ください。
Outlookについての注意事項
- Outlookの利用は、原則非推奨としています。情報基盤センターのサポートの対象外となります。
自分に割り当てられているライセンスの確認方法
- Microsoft365ポータルにアクセスしてください。
- 画面右上の「インストールなど」をクリックし、「Microsoft365アプリをインストールする」をクリックしてください。
- 画面左の「サブスクリプション」をクリックしてください。自分に割り当てられているライセンスが確認できます。
Microsoft365についての技術的な問い合わせ先
Microsoft365の使用方法など技術的な問い合わせはMicrosoftサポートに直接お問い合わせください。