はじめに
大分大学とMicrosoft社の契約により、本学の学生・教職員はMicrosoft 365 Apps などのライセンスを利用できることがあります。以下にそれらのライセンスと注意点を記載します。一般のMicrosoftアプリケーションとは異なる点もありますので、以下の記載をよく読んだ上でご利用ください。
※初期パスワード(利用者ID配布時のパスワード)のままでは利用できません。初めにパスワード変更を行ってください。
Microsoft 365 Apps
- Word/Excel/PowerPointなどを利用するためのライセンスです
- 常勤教員と学生の方は、Microsoft 365 Apps for Faculty/Studentのライセンスを利用できます(申請は不要です)
- 非常勤講師の方や教員以外で授業の支援等に必要な方は、申請(申請ページはコチラ)によりライセンスを提供します
※利用者との雇用を管理する管理部署の方または管理担当者の方が申請してください - 原則、職員の方はこちらのライセンスは使用できません(特別な理由で使用を希望する場合は、以下までお問い合わせください)
- インストール方法などの詳細は、コチラをご覧下さい
Microsoft 365 関連ライセンス
- Microsoft365に関連する以下の無償ライセンスです。
- Office 365 A1 for students / faculty(Teamsなどを利用できます)
- Power BI Free
- Microsoft Power Automate Free
- 本学の利用者ID(個人IDに限ります)をお持ちの方は、誰でも申請(申請ページはコチラ)により利用できます
- 大学としての利用者サポートはありません
- 個人情報保護や情報セキュリティに関する本学のポリシーに従い、自己責任でご利用ください
利用に当たっての注意事項
共通の注意事項
- 学外のユーザをメンバーおよびゲストとして参加させる・ファイルを共有する等はできません
Teams(Office 365 A1ライセンス)についての注意事項
- 会議の参加者もTeamsを利用するための Office 365 A1 ライセンス が必要です
- Teamsのグループや会議等に学外のユーザを参加させることはできません(学外のTeamsに参加することはできます)
- Teamsの会議参加予定者にはメールが通知されませんので、別途メール等で会議の通知をする必要があります
Outlook(Office 365 A1ライセンス)についての注意事項
- Outlook on the webは利用できません
- PCにインストールするOutlookアプリケーションはご利用頂けます
Microsoft365(A1ライセンスを含む)についての技術的な問い合わせ先
Microsoft365の使用方法など技術的な問い合わせはMicrosoftサポートに直接お問い合わせください。