新たな脅迫詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されています。
このメールでは、送信者のメールアドレスが受信者のメールアドレスとなっています。
Date: 2019-01-16 05:31:12
Subject: 私はすべてのものにアクセスすることができます:))私はあなたに悪い知らせがあります。
10/12/2018 – この日、私はあなたのオペレーティングシステムをハッキングし、あなたのアカウントへのフルアクセスを得ました!
パスワードを変更することは無駄です、私のマルウェアは毎回それを傍受します。
どうだった?
当日接続されていたルーターのソフトウェアに脆弱性がありました。私は最初にこのルーターをハッキングし、悪意のあるコードをそれに乗せました。
あなたがインターネットに入ったとき、私のトロイの木馬はあなたのデバイスのオペレーティングシステムにインストールされていました
:
こういったメールが届いた場合は、絶対に送金しないでください。今後も同様のメールが届く場合がありますので、十分ご注意ください。
2018年10月24日
ビットコインなどの仮想通貨を要求する不信な脅迫詐欺メールが大量に学内のメールアドレスに送信されています。
件名に本大学のメールアドレスが記述されています。
これは,詐欺メールです。決して,返信をしたり,支払いをしたりしないでください。
破棄をしてください。
- 脅迫メールには複数のパターンが存在します。日本語のメールも報告されています。
- こういった脅迫メールに惑わされないためにも、パソコンやスマートフォンといった端末には必ず最新のセキュリティ対策ソフトをインストールしてください。
※大学所有のパソコンには無償でワクチンソフトのインストールが可能です。
