無線LANアクセスポイントを設置する場合に必要な申請です。
申請対象者:教職員
- 無線LANアクセスポイント設置には、「固定IPアドレス申請書」と「無線LANアクセスポイント設置申請書」が必要です。
- 停止・変更の場合は、備考欄にその旨をご記入ください。
- 既存のIPアドレスを無線LANアクセスポイントに変更される場合は、固定IPアドレス申請書の申請区分を「変更」に修正し、「既存のIPアドレス」をご記入ください。
- 必ず暗号化の設定をして運用を行ってください。
- 暗号化方式の中でWEPはセキュリティ強度が弱くアクセスポイントが不正に利用される可能性があるので使用しないでください。
- WEPしか利用できない機器はWPA2などの機器に更新するよう努めてください。
以下から申請書を作成し、 捺印の上、情報基盤センターへ提出してください。
申請書作成:コチラ |
※ご利用前に、「情報基盤センターの利用申請に関する手引き」をご覧ください。